カテゴリー「若駒・POG・一口」の87件の記事

2014.05.26

先週の一口馬結果 オークス3着

ラディーア 5/25(日) 新潟・未勝利 9着
バウンスシャッセ 5/25(日)東京・オークス 3着

ラディーアは好スタートから2、3番手を追走。 しかし、追い出して伸びを欠き、中団で流れ込んだ。 まだトモが薄いためか、現状では加速力が不足している。 大きくはバテないがワンペースの馬なので、 瞬発力が問われる条件では厳しいだろう。 陣営も次走は「ダートの1400メートルあたり」と示唆しており、 勝ち上がるチャンスがあるかは新たな条件での走り次第だろう。 バウンスシャッセはレース回顧で書いた通り。 予定にあがっていた海外遠征は取りやめ、 夏は休養にあてて秋華賞をめざすことになる。

2014年5月成績【0.1.1.1.0.2】
2014年通算成績【4.3.4.1.1.14】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.05.24

今週の一口馬出走 オークス

ラディーア 5/25(日) 新潟2R・未勝利 小崎綾也
バウンスシャッセ 5/25(日) 東京11R・オークス 北村宏司

3ヶ月ぶりの実戦となるラディーアは新人の小崎を鞍上にしてきた。 すでに7勝をあげているホープを背にして、3キロ減の恩恵を活かせるか。高い倍率の抽選をくぐり抜けての一戦で、 メンバーは2月に走っていた頃よりは、ずっと軽くなった。 一瞬の脚がないようなので、早めの競馬を期待したい。 皐月賞に出走したバウンスシャッセは、調子を崩すこともなく無事にオークスへ出走。 府中が合うかどうかは分からないが、内から先行するには 絶好の5番枠を引いた。ハープスター以外は混戦だと思うので、一つでも上の着順をめざしたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.05.22

先週の一口馬結果

ローブティサージュ 5/18(日) ヴィクトリアマイル 11着

スタートでやや出遅れ。若干、折り合いを欠いたのか、道中でポジションをあげていく。その分、直線では脚をなくして11着。今のローブティサージュにとって、マイルは1ハロン長い印象だった。G3クラスであればレース内容も違ってくるのだろうが。横山典弘曰く「終始ハミにもたれる様に走っていました。ハミに頼る感じで潜って走っているから、もっと頭を起こすような姿勢で走ってくれたら、今よりもっとトモに推進力が生まれてくると思うんですけどね」とのこと。まだ伸びしろがあると前向きに理解したい。陣営もスプリント路線に腹を決めたようで、次走は6月の函館スプリントSとなった。ノーザンファーム空港に移動予定。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.05.16

今週の一口馬出走 ヴィクトリアマイル

ローブティサージュ 5/18(日)東京・ヴィクトリアマイル 横山典

阪神JFを制して以来、初めて馬券圏内に好走して 復活を印象づけた阪神牝馬S。その後、 中間もローブティサージュの状態は頗る良い。 1週前は坂路で破格の時計。今週の追い切りも レッドリヴェールに遅れたものの、 悪い馬場に気を取られたのが原因で動き自体は申し分ない。 去年はどこか順調さに欠けている面があったが、 古馬になって2歳時の調子を取り戻しているように思う。 課題は折り合い。前走は距離短縮が功を奏したが、 マイルに伸びて同じような競馬ができるかどうか。 陣営は内枠に入ることを嫌っていたが、抽選結果は8枠16番。 少し外すぎたかに感じるが、ベテラン・横山典弘のリードに期待したい。 目標は再び複勝圏内!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.05.09

先週の一口馬結果 青葉賞2着

ワールドインパクト 5/3(土)東京11R・青葉賞 2着
ホワイトフリート 5/3(土)東京12R・1000万下 4着

青葉賞のワールドインパクトは2着。鞍上はシュタルケ。道中は7番手あたりを追走して 残り400メートルで早々と先頭に立ったものの、 ゴール前で外から伸びてきた馬に交わされてしまった。 友道師曰く「結果的にこの馬の負けパターンになってしまった」。 1頭になるとソラを使うので、これまでも2着続きだったが、 前走は川須が鮮やかな追い込みを決めて能力を引き出したばかり。 早めに進路を確保したかったのだろうが、前回の学習は活かされなかった。 安藤勝己も「前走の乗り方しとけば、楽に勝っとったと思う」とコメントしている。 だが、ダービーへの切符を手にしたのだから文句は言うまい。 何より内田博幸という頼もしいジョッキーが乗ってくれることになったので、 本番はじっくりと脚を溜めて直線で爆発させてほしい。 その内田が手綱を取ったホワイトフリートは、好位で流れに乗って4着。 次走の優先権には1つ着順が足りなかったものの、こうした上手な競馬ができれば チャンスは来るだろう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.05.03

今週の一口馬出走 青葉賞

ワールドインパクト 5/3(土)東京11R・青葉賞 シュタルケ
ホワイトフリート 5/3(土)東京12R・1000万下 内田

青葉賞、まさかの一番人気か。ダービーの出走権獲得を祈るのみ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.05.01

先週の一口馬結果

アイリッシュギフト 4/27(日)福島5R・未勝利 10着

芝替り。2番手につけて先行するも、4コーナーでは後退して大敗した。 黛曰く「1800~2000mくらいが良さそう」とのこと。 だが、正直、勝ち上がるまでは厳しいなと感じさせられた。 テンションが高くなってきたので一息入れようと、 美浦近郊の松風馬事センターへ短期放牧された。

2014年4月成績【0.0.1.0.0.3】
2014年通算成績【4.2.3.0.1.12】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.26

今週の一口馬出走 

アイリッシュギフト 4/27(日)福島5R・未勝利 黛

3月の未勝利戦で大敗した後、「もう一度、ダート戦を使いたい」 (矢野英一師)と陣営が公言していたアイリッシュギフト。 調教ではゴーサインを出すとアタマをあげたり、 トモの使い方もバラバラだったりして、なかなか気性面の課題が解消されずにいる。 それでも馬体は良化気配が伺えるため、 息を入れて先行する競馬にチャレンジしようと芝の長距離戦に出走することになった。血統的には芝向きの印象があり、 今回が未勝利を脱出できるか試金石になろう。 当初より2週遅れのレースになるが、 シャドーロールも着用するということで集中して走ってほしい。 鞍上は黛。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.22

先週の一口馬結果 皐月賞11着

バウンスシャッセ   4/20(日)中山・皐月賞 11着

スタートして積極的に好位を取りに行った北村宏。 展開は先行有利になってくれたが、直線半ばで脚を失った。 11着はトーセンスターダムと同着。 今回、コース適性を重視して桜花賞やフローラSをパスして 牡馬クラシックに挑んだわけだが、さすがにライバルたちが強かった。 だが、チャレンジはチャレンジとして意義はあったし、 勝ち馬とコンマ7秒差なら大いに胸を張っていいのではないか。 あとは無事にオークスに向かってほしい。 ハープスターは抜けているが、 レッドリヴェールはダービーに出走するという話も聞く。 3番手以下の集団とは力差はないはずだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014.04.16

先週の一口馬結果 阪神牝馬S 3着 桜花賞9着

ローブティサージュ 4/12(土)阪神・阪神牝馬S 3着
リラヴァティ  4/13(日)阪神・桜花賞 9着

ローブティサージュは阪神JFを勝って以来、馬券圏内に入る好走。 早熟馬のイメージを持っていた人が多かったかもしれないが、 一戦、一戦、見てきた私にとっては条件さえ整えば古馬重賞でも 勝負できると信じてきた。今回は久しぶりの1400メートル戦だったが、 折り合いを欠くことなく好位で流れに乗ることができた。 直線半ばも手応え十分。抜けだしたときは勝ったかと思った。 ゴール前で凄まじい差し脚のスマートレイアーらに交わされたものの、 次走以降に期待の持てるレース内容だった。 桜花賞のリラヴァティは9着。 外枠の不利はあったものの、先団にポジショニングを取って、 この馬らしいレースはできた。 差し馬の有利の流れで、一桁着順は立派だ。 一息入れるため放牧に出されるが、順調なら夏に復帰してトライアルをめざしてほしい。

2014年4月成績【0.0.1.0.0.1】
2014年通算成績【4.2.3.0.1.10】

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧